2016.12.05 Monday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2011.03.21 Monday

    入学準備

    0
         

      待ちに待ったランドセルが届きました。オーダーしたのが11月。4カ月ちょっと待ったのですが、さすがに3月も半ばを過ぎると、ほんとに間に合うの?とちょっと思ったりも。
      必要なものを買いそろえていってはいるのですが、やっぱり1年生と言えばコレ!
      ランドセルが届いて、入学がほんとにもうすぐなんだという実感が湧いてきました。

      息子は届いたランドセルを何度も背負ったり、ふたを開けたり閉めたりしてほんとにうれしそう。そんなお兄ちゃんのうれしそうな姿を見て、娘は「ランドセルが届いたのよ」と会う人会う人に言ってまわったり(笑)
      息子の通う小学校では6年生までみんな使っているというランドセル。値段の幅はいろいろあるけど、ワタシの実家からとてもいい品物を買ってもらったので、大事に使わせてもらいます。。とはいえ、男の子ですものね。傷をつけたりすることもあると思いますがそれも小学校時代の歴史となるように、このランドセルにたくさんの思い出を詰めていって欲しいと思います。

      それから、ランドセルより少し前に届いていたのが、こちらは夫の実家で買ってくれた学習机。いろいろ見た中で無垢材の質感のいい机にしました。今は一番低くしてありますが3段階に高さが変えられ、大学生までずっと使えそうなシンプルなものです。

       

      ほんとは北側の子供部屋に置こうと思っていたのですが、息子がリビングに置きたいというので、まあ、それもいいかなと思い、リビングのおもちゃコーナーのレイアウトを少し変えて設置しました。部屋の隅に娘の絵本棚を置いたらちょうどそこが娘の机コーナーのようにもなりました。

      そしてそして、いろいろ必要な袋ものの数々。バッグ系以外では「防災ズキンカバー」なんてものもあります。イスの背もたれにかけて使うらしいです。
      幼稚園の時と違って「出来るだけ手作りで」なんていう指示もなく、今まで使ってたものでも市販のものでもなんでもいいとのことでしたが、一応一通り作りました。小学生だし、キャラものは避けようかなとも思ったのですが、まだ1年生。ポケモンや仮面ライダーがいいなんていう子も多いらしいので、そういうものよりは・・・と思い、大好きなトイストーリーでまとめてみました。体操着袋と給食用のナプキン入れはワタシが一目ぼれしたブロック柄で。





      全部揃って思うのですが、重たいランドセルを持って、さらに袋もの持って、30分(おそらくはじめはそのくらいかかる)の道のり歩いていけるのかしら。。。って。すでに心配過ぎて、毎朝着いていってしまいそうです^^;;
      2011.03.18 Friday

      卒園 おめでとう

      0


        昨日は息子の卒園式でした。地震の影響で園は休園や自主登園が続き、卒園式が予定通り開催されるのか前日の午後までわからなかったのだけど、抜けるように青い空の日に息子は晴れの日を迎えることができました。

        ・・・がっ、、、なんと息子、卒園式の前々日の午後から発熱。前日には39度越え。幼稚園でもインフルエンザが流行っていたし、もうこれは卒園式の参加は絶望的・・と思いつつも病院での検査結果は陰性。先生からもせっかくの卒園式だし、本人ががんばれそうならいっておいでと言われました。当日の朝は、37度ちょうど。朝起きて吐いてしまったりもしてたので、ムリかなとも思ったのですが、本人が大丈夫というので、とりあえず行けるとこまで行ってみようと、夫とワタシと3人で出かけました。

        園についてもどこかぼーっとしてたので、やっぱり辛いんだろうなとは思いましたが、今日この1日を乗り切れば明日から寝込んでもしかたないという気持ちで見守りました。

        式がはじまって、息子は名前を呼ばれるとちゃんと大きな声で「ハイ!」と返事をして壇上で園長先生から卒業証書をもらうことができました。

           

        その後、やっぱり気分が悪くなったのか、職員室で休んでいたので、家で何度も練習してたみんなと声を合わせてのお別れの言葉や、歌を歌うこともできませんでした。

        式のあと、各クラスに戻ってのお食事会とそして午後からはお母さんたちで企画した謝恩会があったのですが、それにはワタシも息子も参加することができなくてとても切ない気持でいっぱいになりましたが、体調が悪い中、頑張って園まで行き、卒業証書を受け取る姿をみせてくれた息子のがんばりを褒めてあげたいと思います。



        とはいえ、謝恩会で踊るダンスも一生懸命練習したし、先生やお母さんたちと涙のお別れをしたかったのに、なんだか3年間の園生活の集大成をちゃんと最後まで全うできなかったワタシはかなり抜けがら状態。何もこの時に体調崩さなくても・・・と思うけど、ま、子供なんてそんなもんなんでしょうか。
        ああ、日曜日、地震後で混乱する中、美容院もいったのになあ。。。^^;;
        この不完全燃焼感が払拭できるように、来月の入学式は元気で笑顔で迎えたいです。

        それでも、なにより伝えたいのはこの一言。

        卒園、ほんとうにおめでとう。元気に大きくなってくれてありがとう
        2011.03.14 Monday

        いま できること

        0
          地震で被災された方々、こころよりお見舞いもうしあげます。それから、ご家族や御親戚が被災地にいらっしゃる方、ご心配でしょう、お察しもうしあげます。

          ワタシは「その時」幼稚園で、懇談会の最中でした。懇談会は通常、園児が帰宅してから改めて子供を連れて午後、園に来て行われ、お母さんたちが各クラスで懇談会をしている間、子供たちは園庭で遊んでいるのですが、この日ワタシは実家の母がうちにきていてくれたので、子供たちを自宅に置いて自分だけ、幼稚園に出かけました。

          この日の懇談会は幼稚園生活最後の懇談会ということもあり、担任の先生の涙の挨拶が終わり「それではお母様方から一言ずつお願いします」ということで、1人ずつ話を初めて3人目くらいの時に、揺れが始りました。最初は「地震?」という感じでざわっとなりながらも、そのまま続けようとしていたのですが、揺れが長く強くなり、「外へ出ましょう!」と教室の外へ。園庭では子供たちが先生に集められ真ん中に集まっていました。それぞれ、お母さんたちは自分の子を探してちょっとしたパニック状態に。揺れで酔ったのか園庭で吐いてしまっている子もいました。

          とりあえず落ち着くまで園から出ないようにと指示がありましたが、ワタシは自宅の母と子供たちが心配で何度も電話をするもまったく出なくて、担任の先生に言って、急いで家に戻ることに。家に戻るとリビングで母と子供たちがくっついていましたが、我が家は写真たてがいくつか倒れたくらいで、被害はまったくなし。停電も断水もありませんでした。

          夫の会社は都内なのですが、この日はたまたま自宅から車で30分ほどの事業所にいて、夫の両親が車で迎えにいってくれたので、夜8時くらいには家に帰ってくることが出来ました。
          夫の実家はうちから車で10分ほどのところなのですが、市をまたがるので、そちらはかなりの時間停電になってて、情報がまったく入らないとのことで、我が家でみんな集まって過ごしました。ワタシの母もうちにいたし、ワタシの父は都内にいましたが、幸い早くに連絡がつき、会社の仮眠施設に泊まれるというので、一安心。この時は、両方の実家が近いことをよかったと実感しました。

          そんなわけで我が家のエリアは目で見える被害はまったくありません。昨日駅の方に買い物に出ましたが、みんな何事もなかったかのように普通。ただ、食品を扱う店では棚がからっぽになってたりして、そこにちょっと違和感を感じました。
          今回の地震、もちろん関東でもかなり大きな揺れを体験したし、実際にも首都圏でも大きな被害が出た場所もあるかとは思いますが、東北地方に比べたら、これはまったく微々たるもの。それなのに、買占めがおこったりしているのはどうなのかしら?と思っています。
          非常事態であることは確かですが、ワタシたちが出来ることはスーパーに殺到して、自分の生活を守ることではなく、ただひたすら節電やそれから次のアクションとして募金だったりするのかなあと思います。どうかみなさん、被災者ではない方は通常の生活の中で出来ることをみつけていきましょう。
          2011.03.03 Thursday

          桃の節句

          0


            今日3月3日は雛祭り。お弁当をちらしずしにしようかと思ってたら、今日は幼稚園、カレーパーティとのことで、息子はカラのお弁当箱を持っていきました(笑)

            我が家ではママ友2人とワタシと娘とで、女の子だけの雛祭りパーティ。ワタシはちらしずしとピザをランチに用意。お友達がケーキと桜餅を買ってきてくれました。

            ちらしずしは、ハートの型で抜いて、上にサーモン、アボカド、カッテージチーズを乗せたちょっとケーキ風なものを作りました。

                

            ピザは娘と一緒に生地作り。粘土気分でコネコネするのが、楽しくてたまらない娘。
            3月3日は毎年思うのだけど、「ああ、あと1カ月で誕生日だなあ」と。
            来月3歳になる娘。「子供は3歳までに一生分の親孝行をする」なんていう言葉を思い出すと、なんだか寂しくてたまらないのですが、実はまだおっぱいもやめられないし、ワタシの姿がちょっとでも見えないと、うろたえて探し回り、いじわるしてちょっと隠れたりしていると「どーしよー。ママがいないー。どーしよー>_<」と泣くのがまたかわいくてたまらないまだまだワタシにとってはベビーでいてくれるような気もしています。

            息子の卒園・入学に注目が集まって、気が付いたら3歳になってしまった!ってことにならないように、2歳児最後の1カ月を大事に過ごしていこうと思います。


            Calendar
              12345
            6789101112
            13141516171819
            20212223242526
            2728293031  
            << March 2011 >>
            PR
            Selected Entries
            Categories
            Archives
            Recent Comment
            Links
            Profile
            Search this site.
            Others
            Mobile
            qrcode
            Powered by
            30days Album
            無料ブログ作成サービス JUGEM